|
|
|
全国観光名所制覇プロジェクトのPhase2「和歌山(熊野)・京都」を中心に紹介しています。どんな観光地でも、ただ単に行って・見るだけなら、それだけですが、事前に歴史や文化・豆知識を知ってから行くと一味も二味も違ってくるので不思議です。 |
|
|
|
|
|
私の独断と偏見によるお勧め度を★★★で書いていますのでご参考下さい。
■京都 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
「清水の舞台から飛び降りる」で有名なお寺
|
★★★☆☆
|
|
|
 |
日本で一番有名(?)なお寺
|
★★★★☆
|
|
|
 |
趣きある石庭は感動です
|
★★★★★
|
|
|
|
 |
京都のお寺です
|
★★★☆☆
|
|
|
 |
碧瓦に朱塗りのあざやかな社殿
|
★★★☆☆
|
|
|
 |
日本3大祭りの一つ
|
★★★☆☆
|
|
|
|
|
|
■奈良 |
|
|
|
 |
日本三景の一つ
|
★★★☆☆
|
|
|
 |
北近畿の歴史的な港町
|
★★★☆☆
|
|
|
|
|
 |
大仏はやはり大きい
|
★★★★☆
|
|
|
■和歌山 |
|
|
|
|
|
|
 |
世界遺産 紀伊山地の零場と参詣道
|
★★★☆☆
|
|
|
 |
熊野神社の総本宮 (熊野三山)
|
★★★☆☆
|
|
|
 |
熊野本宮大社の旧社地
|
★★☆☆☆
|
|
|
|
 |
別名 熊野新宮(熊野三山)
|
★★★☆☆
|
|
|
 |
滝を神とする自然崇拝の社(熊野三山)
|
★★★★☆
|
|
|
 |
落差133mの神々しい姿の滝
|
★★★★☆
|
|
|
|
 |
西国三十三所霊場の第一番札所
|
★★★☆☆
|
|
|
 |
2200年前に熊野に来た偉人の徐福さん
|
★★☆☆☆
|
|
|
 |
シャチ・イルカと近距離で触れ合えます
|
★★★☆☆
|
|
|
■兵庫 |
|
■三重 |
|
■岡山 |
|
|
|
|
 |
白亜の要塞と呼ばれる世界文化遺産
|
★★★★☆
|
|
|
 |
縁結びで有名な夫婦岩
|
★★★☆☆
|
|
|
|
 |
日本三名園の一つ
|
★★★☆☆
|
|
|
■静岡 |
|
|
|
|
|
|
 |
日本でも有数の滝
|
★★★★☆
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【全国の名所情報】
◆日本三名園、「水戸の偕楽園」・「金沢の兼六園」・「岡山の後楽園」、わびさびを感じますね。
◆日本三景、「宮城の松島」・「京都の天橋立」・「広島の宮島」、日本が世界にほこるお宝ですね。
【名古屋の観光名所】
◆コアラで有名な名古屋の「東山動物園」です。
◆名古屋の名所と言えば、金のしゃちほこで有名な「名古屋城」です。
◆名古屋の芸術産業と言えばノリタケ食器、都会のオアシス 「ノリタケの森」 です。
◆名古屋の産業の主軸である自動車の歴史を学び・感じられる 「トヨタ博物館」です。
◆世界最大級のプールでイルカショーを楽しめる 「名古屋港水族館」です。
◆名古屋の新名所 プチイタリアの 「名古屋港イタリア村」です。
|