YahooBBの50MbpsADSLを使用しています。NTTが提供する電話回線経路調査システムによれば、
距離:1750m 損失:35dbで、通信の実測は下り6.9Mbps、上り850kbpsです。
※45Mプランの時より、下りは遅くなってしまいました。。。(この現象は結構あるようです)

参考):以前のYahooBB 45Mプラン時の通信実測は下り8Mbps、上り750kbps
参考):以前のYahooBB 8Mプラン
時の、通信実測は下り5.2Mbps、上り600kbps
※8Mから45Mプランへの変更で、下りはもっと早くなるかと期待しましたが、ちょっと残念。。。
・基本は余剰備品の流用ですが、HDDだけは消耗品と割り切って、新品を使用します。
理由)
・余剰品を流用して、途中でクラッシュした場合に再構築するのが面倒
・一昔のHDD(余剰品)に比べて最近のHDDは、静か&発熱が少ない
・なにより、最近のHDDは非常に安い
要件)
・容量は40GBあれば十分(04年現在、市場で購入できる最小容量)
・発熱が少なく、低騒音の流体軸受けHDD
・早さは不要&低発熱&低騒音の5400rpm
全部フリーソフトで構築しています。
OS |
Fedora Core (Linux) |
httpd |
Apache |
DDNS |
Dice |
OSは、フリーにして、強靭な安定性とネットワーク親和性を有す Linux の中から Fedora Core を選定。